【白い砂のアクアトープ】11話『がまがま水族館閉館へ…』感想まとめ
『白い砂のアクアトープ』(しろいすなのアクアトープ)は、P.A.WORKS制作による日本のテレビアニメ。2021年7月よりTOKYO MXほかにて放送中。沖縄県南城市の水族館を舞台に、2人の少女の絆や葛藤、成長を描く青春群像劇。 宮沢風花は、アイドルグループを脱退し、故郷の 25キロバイト (2,832 語) - 2021年9月17日 (金) 08:23 |
メインの話になりましたが、立てこもることで
わかってしまった、現実に向き合うことになって
しまった、くくるの姿に感動して同じように
泣いてしまったわ!!
まだほぼ半分だよね。
くくるは新しい水族館で働くために勉強するのか、
風花はアイドルに戻ってしまうのか、この先まだ
どうなるのか何もわからないし後半クールにも
期待したいですね!!!
<関連する記事>
夏アニメ『白い砂のアクアトープ』第11話「籠城の果て」あらすじ&先行カット公開! 閉館反対を訴えるため、くくる(CV:伊藤美来)は1人で…… - アニメイトタイムズ 夏アニメ『白い砂のアクアトープ』第11話「籠城の果て」あらすじ&先行カット公開! 閉館反対を訴えるため、くくる(CV:伊藤美来)は1人で…… アニメイトタイムズ (出典:アニメイトタイムズ) |
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @timutan_mameco)
ちむたん@けやき通りのかっちむ家
@timutan_mameco白い砂のアクアトープ11話ああ……なるほど……そう来ましたか………と。くくるの周りの全員が、それぞれのやりかたでくくるに手を差し伸べてた…その手をちゃんと取れたね、気持ちをちゃんと受け止められて、つらいけどえらかったね、と思って泣けた
(出典 @t_ktkr0513)
ktkr(キタコレ)
@t_ktkr0513白い砂のアクアトープ11話感想。沖縄といえば台風。老朽化を実感させて若気の至りを沈めるうまい流れ。水族館は設備で決まるんだろうね。おそらく8月末を待たずに即日閉館かー。悲しいがこれが現実。新たな居場所を探していこう、時間はあるさー… https://t.co/obCkF8X4BP
(出典 @Giru_0304)
ギル@ガルパ・ヘブバン・アイプラ。アニメ好き
@Giru_0304白い砂のアクアトープ11話感想❗️くくるが水族館を必死に守りたいというのが伝わってきた。何より風花がくくるのことを気にかけて閉じこもるあたり良かった!がまがま水族館ありがとう!次回が楽しみ✨#白い砂のアクアトープ https://t.co/KivFoG3vnx
(出典 @7mKQlt09O68EiRz)
迷い猫、11月5日、中村希生誕祭!球詠2期まだか、俺ダンジョンは特にエマとルナ好き!
@7mKQlt09O68EiRz白い砂のアクアトープ11話より個人的な感想閉館の日が近づく中、台風という災害になってしまったがまがま水族館。くくる一人では台風の中、がまがまを守るのは難しいでも風花とかの協力で台風は収まったけどがまがま水族館自体が老朽化原因もあ… https://t.co/jApUTui4KL
(出典 @takecho1)
竹ちょ@ワクチン2回接種完了
@takecho1『白い砂のアクアトープ』第11話お疲れ様です♪風花ちゃんが心の迷いを断ち切り、夢が潰えそうなくくるちゃんへ未来はなくならない事の尊さを説いて励まし、がまがま水族館の生き物達の未来を守り抜いた成長ぶりに感動しました!!… https://t.co/nbkk02kPEY
(出典 @rentsurentsu)
レンツ
@rentsurentsu白い砂のアクアトープ11話みんなはまだ見てるかな?水族館はとうとう閉館へ…。魚たちのことを考えるともっと居場所の良いところへ移した方がいい。くくるは家族を失い、居場所を失う過去を繰り返したくはなかったが水族館閉館に納得するしか… https://t.co/cPxJTSl8MP
(出典 @kyousenshi)
たか式@毎週今期アニメ批評
@kyousenshi白い砂のアクアトープ11話…何で誰一人として、くくるちゃんを叱ってやらないんだよって思ってしまう。他人や業務に多大なる迷惑を与えたのに。
(出典 @kty72276404)
k-ty@通りすがりの世界の破壊者
@kty72276404白い砂のアクアトープ 11話感想くくるが閉館反対で立て籠もりでも台風襲来で水族館ボロボロの閉館へくくるが立て籠もりしなかったらもっと酷い光景になっただろう派と無能くくるが招いた結果だろう派といるなあ他のヤツが助けに来てくれ… https://t.co/VWpoEhjn7j
(出典 @runway_3416)
滑走路3416
@runway_3416白い砂のアクアトープ 11話おじい…くくる何してんの?あ~たてこもりかよっ台風来るの空也それはね~だろおばあ察しが良いね風花着替えサービスサービス風花も仲間に台風やばっ平気じゃない…停電…機器が動かんやっぱ自… https://t.co/h8wc1mjGfM
(出典 @y53k_tw)
y53k(Kケーと呼んでね)
@y53k_tw今日観たアニメ白い砂のアクアトープ 第11話くくるにとってがまがまは家族のメタファーではなく、文字通り家族だったわけだけど、そこから離れて大人になる時期が来た、と。そして風花がくくるに語りかけた言葉は、また風花へと戻ってくる。なかなかいいね。★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)
(出典 @tmuk_xi20)
ベッチー
@tmuk_xi20白い砂のアクアトープ11話感想くくるにとってがまがまは、両親とのかけがえのない本当に大切な場所だったんだね...そんな大切な場所を守りたいくくるの気持ちが痛いくらい伝わってきた話しでした(╥﹏╥) #白い砂のアクアトープ
(出典 ベッチー on Twitter)
(出典 @godnorth)
神北伸之
@godnorth「白い砂のアクアトープ」11話視聴 ここまで現実を突きつけてようやく飲み下すくくるの頑迷さにいっそ感服しました 風花の「ここじゃなければダメということはない」という旨の言葉が今後どう影響していくのでしょうか ほんと2クール目が読めないな…
(出典 @watch_people22)
すこすこマン!
@watch_people22白い砂のアクアトープ11話良い回だった。水族館の生き物たちのために、受け入れるしかない現実への葛藤。最終回に向けてどうなっていくのか気になった。
(出典 すこすこマン! on Twitter)
(出典 @studykanakana)
🥕🍌♨うぽう湯♨🍌🥕
@studykanakana白い砂のアクアトープ11話老朽化で閉館することを抗議し、立てこもる矢先くくるの心を周りから脅かすように風・波・停電が消耗した彼女に風花は「水族館を維持していく夢が潰えたとしても、いきものたちの未来を守らないと」いきも… https://t.co/487qJWcAoh
(出典 @2M6909YS1wDPen2)
いと
@2M6909YS1wDPen2白い砂のアクアトープ第11話感動しました🥺 大好きな生き物達にとって何が1番幸せな選択かに気づき、決断し、少し大人になったくくる。台風の嵐の中で最終的に全員が集合した時はがまがまへの、生き物達への愛の深さを感じました!第2… https://t.co/R1BVLgV6r9
(出典 @virtuallemon)
のらうさぎ
@virtuallemon沖縄の台風を知らない女子をひとりで出すのかと食糧の確保なしでピケみたいなことをするくくるの浅はかさその割に、停電時のコンティンジェンシープランはありました初期の沖縄にたどり着いた... / 白い砂のアクアトープ 第11話… https://t.co/hPT8TJeLL5
(出典 @CID8705)
ハシゴダカ
@CID8705白い砂のアクアトープ、11話視聴終了風花の髪がすごいことにwメデューサ?水族館の停電ってヤバいんだね環境を無理矢理作ってるわけだから当然といえば当然だけど…水族館にトドメを刺したのは自然の脅威…台風には敵わない… https://t.co/PJnr0y6Ryb
(出典 @yamashu44)
脱●したらトイレが詰まったやましゅうおじさん
@yamashu44TVアニメ『白い砂のアクアトープ』第11話より。「𫝓会」(協会)表記。看板の文字全部が、なんとも味わい深い書体。ロケハン、取材での実物を基にトレスしているのかも。#異形字
(出典 脱●したらトイレが詰まったやましゅうおじさん on Twitter)
(出典 @kd70403711)
kd
@kd70403711白い砂のアクアトープ11話で泣いたよもう1クールまるまるあるしこれからどうなるんだろうか
(出典 @ohhara_shiojiri)
o h h a r a 🧐
@ohhara_shiojiriアニメ「白い砂のアクアトープ」11話、愛情あふれるおじいの言葉が胸に刺さる 視聴者「暖かくて泣けてくる」 | ニュース | ABEMA TIMES https://t.co/T0pTc0enNQ
(出典 @imarina_27)
いまりな!
@imarina_27白い砂のアクアトープ11話 感想一切感じなかった老朽化。襲いかかる見せ方は、くくると同時に気付ける仕掛け。別の道より先に、今の区切りを与えた点で心情を追うことができた。
(出典 @sorajin_anime)
そらじん
@sorajin_anime白い砂のアクアトープ 11話閉館阻止のため決行した籠城が奇しくもくくるの心を変化させる。てっきり言葉で納得させるかと思いきや、改心の材料に台風を使うのは上手いなぁと思うと同時に、閉館以上に生き物の命が大事だというくくるの成長… https://t.co/9TmuGg5HAm
(出典 @yuya_2724)
ひらゆう@ラブライバー
@yuya_2724白い砂のアクアトープ、こっから2クール目どう展開するんだろ…水族館好きとして、11話割と辛かった
(出典 @NekoMajo19)
ねこまじょ
@NekoMajo19白い砂のアクアトープ11話、水族館が停電。皆で協力して何とか魚たちを救うと同時にくくるは水族館が限界を迎えていたことを知る。ひとつ気になったのはくくるの「お父さんとお母さんの時と同じように、大切なもの奪うの?」と言う発言。くくるの両親の死因が気になります。#白い砂のアクアトープ
ポチッと押して頂けると励みになります!
コメント