鬼滅の刃 > 鬼滅の刃 (アニメ) 『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』を原作とするufotable制作のテレビアニメ。 原作コミックスの第1巻から第7巻冒頭までの物語を映像化したテレビアニメ『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』が、2019年4月から9月までTOKYO MXほかにて放送された。 135キロバイト (16,416 語) - 2022年1月16日 (日) 14:44 |
『鬼滅の刃』遊郭編・第7話の提供画像に反響 禰豆子、堕姫&妓夫太郎に「最高」「この構図すごく好き」
人気アニメ『鬼滅の刃』の第2期『鬼滅の刃』遊郭編(フジテレビ系 毎週日曜 午後11時15分~)第7話が16日、放送された。
放送後、ufotable公式ツイッターで第7話の提供画像が公開された。
提供画像は禰豆子、堕姫&妓夫太郎の2枚で、ファンは「このカット、最高」「めちゃくちゃ怖かったです!」「この構図すごく好きなの」「 妓夫太郎が出てきたとき鳥肌モン」などと反応している。
なお、妓夫太郎は第7話から登場した新キャラクターで、CVは逢坂良太が担当した。
第2期は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の続きを描き、鬼殺隊最高位の剣士<柱>の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが、鬼の棲む遊郭に向かうストーリー。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98aed0a1e994adfea17873cf1887669f321f2ef9
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>1
今回出て来たお兄ちゃんとかいう奴の声優の声が聴き取り辛くてイライラした
>>80
これ
クルル曹長見習えっての
なにたろう?読めない
>>11
ぎうたろう
お兄ちゃん鬼、ジョジョ5部のオアシスの人?
>>15
セッコかと思ったよな
>>18
鬼滅じゃなく進撃の巨人だったわ
>>18
わろたw
善逸すぎるっっw
>>18
てめぇ大型巨人で加勢すんじゃねーぞ?ゴルァ感がすげぇなw
妓夫太郎は山口勝平のイメージで読んでたから、なんか違うイメージになってしまった
飛び血鎌の絵はすごく良くてかっこよかった
>>20
同じく
抑揚つけずに静かにドスの利いた声で話すイメージしてたから意外
この構図すごく好きって・・・何のスレなのこれ?
>>22
ほんとこれ
この構図って・・・うしとら?
>>23
元は妖怪の手長足長だと思う
主人公がまるっきり活躍できないアニメ
>>24
ちゃんと徐々に強くなって最終決戦では柱クラスになってるから
会議だと殺せ殺せだったのに
みんな妹に優しい柱たち
>>35
煉獄さんが最後に認めたってのも大きいと思う
>>36
あのシーンはよかった。
煉獄さんのお父さんは炭治郎に謝罪の手紙を書いてたけど、
改心するシーンは特になかったよね?
縁側で泣いてその後変わったのかな。
なら破り捨てた炎柱の書も教えてくれる?
>>36
鱗滝に村岡に連獄だもんな
親方様もそっちサイドだったし
和解シーンは無かったはずだが、潜入中に息子と文通してたから、それを知っての懺悔手紙だろ
痣の話の奴
火の呼吸云々は原作知らないけど、何らかの情報は貰ったはず
だから何か連続の型使ってたし
>>58
母が死に、尊敬する父が酒柱になったとき
煉獄さんもまだ小学生くらいだったんだね。
幼い弟を庇護しながら、あの炎柱煉獄杏寿郎になったのか。
お父さん、持ち直してくれてよかったよ。
>>60
酒はそうそう治らないから 千寿郎酒持ってこい!になってるかもしれんなw
鬼滅の刃で初めて面白いと思えたわ 遊郭をどうやって描くのかなっていう視点で惰性でみてたけど
なんで今回の敵キャラの部分を映画化しないであんなつまらないところを映画化してんだよって思うぐらい
いろいろ継ぎ接ぎしてそうな感じだけどあの敵キャラの気持ち悪さはいいな
煉獄がどうのより遊郭編面白いと思わないのかファンは
>>64
自分はこの遊郭編が1番好きだよ。日本の着物の美をアニメでぜひって思う
煉獄さんは当時はネタキャラだったと思ってる
こんな煉獄さんは嫌だで盛り上がったものw
>>64
本誌派無限列車編、コミック派遊郭編って
言われるぐらい人気のエピソードだよ
堕姫が梅に戻って鬼いちゃんに甘えるのがかわいい
鬼いちゃんもヤケドした梅の顔をすぐに治してあげて優しい
この兄妹、自分たち虐待したクソ野郎どもに仕返ししてるだけで全然悪くないから応援してしまう
>>92
主人公兄妹の対比だからな
ポチッと押して頂けると励みになります!
コメント