栗山 千明(くりやま ちあき、1984年10月10日 - )は、日本の女優、タレント、モデル、歌手。本名同じ。 茨城県土浦市出身。日本音楽高等学校卒業。スペースクラフト所属(2020年まで)。 1989年、5歳の時に母親に芸能事務所に入れられる。「ピチレモン」「ニコラ」など、ティーン誌でのファッションモデルとして活動。 65キロバイト (7,708 語) - 2022年1月26日 (水) 13:43 |
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
https://www.ntv.co.jp/konkurabe/articles/251wzqhti2bt32imay.html
1月26日の「今夜くらべてみました」は【アニメで人生の大切なことを学んだ女と男】
今回のテーマは「アニメで人生の大切なことを学んだ女と男」
▼ゲスト
栗山千明、みゆはん、ROLAND
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643212526/
>>1
アンケートに延々と好きなアニメ書き続ける女優か
>>1
多そうに見えて
今まで全部だったら別に多くなくね?
俺アニヲタじゃないけど、今までなら結構あるぞ
>>9
たしかに
>>9
でもキモいアニメが多く入っているから栗山はアニヲタっぽい感じがする
>>9
でもこんだけリストにしちゃうと嗜好ジャンルは分からんよな
もうちょっと絞るかベスト10ランキングにすりゃいいのに
コメントのしようが無いな
>>1
ラインナップが読めないw
20~10年前深夜アニメにハマってたタイプってのはなんとなくわかるけど。
>>35
すげえ明確
・最初は普通にジャンプ原作などの児童アニメからスタート
高橋留美子が好み
・90年代のオタク寄り名作も押さえる
・エヴァで衝撃を受け本格的にアニオタに目覚める
・深夜アニメ時代、京アニやシャフトなどのジュブナイル、日常系を好んで見るようになる
・少女漫画原作はさほど好きじゃない
・部活やスポ根ものも好きじゃない
・グロ/リョナは全く好きじゃない
・ジャンプ原作でも、最近のはそれほどでも無い
今語りたいアニメはのんのんびよりとヴァイオレットエヴァーガーデンだ
>>67
追加
・なろう系には興味が無い
>>1
自分が主題歌担当したレベルEやガンダムUCは入ってないんだな
>>1
見てないのが多いな、さすが栗山さんアニヲタ
進撃の巨人
ちはやふる
蟲師
オッドタクシー
この辺はアニヲタじゃない俺でも見て面白かったけど入ってないのね
>>44
ちはやふるいいね
>>1
少ないジャンル絞り込み 前スレより増補
幼児系(男児女児とも) 古参系 ダーク系 グロ系 人外系 ロボ系 カードバトル系 映画主体系 Web系 短尺もの 3DCG系
海外系 ジブリ 主人公が年寄り系 主人公がブサメン系 自分が主題歌やった系
ワンピースないw
>>3
ほほう
この中にアキラが入ってるとか通ぶりたいだけだろうな
>>22
こういう何でもイチャモンつけるからアニメ好きは変に見られる
オッドタクシーは面白かったな
>>29
栗山のリストには絶対無いと思うなんとなくだけど
意外とジョジョはないのか
>>30
ジョジョはアニメというよりやっぱマンガかな
ガチヲタから見ても、この人はガチなの?
>>39
昔からエヴァ好きは公言してる。
このラインナップみるに、ずっとアニメをチェックし続けてるのは確実
こういうのって、媚びてるだけなんだろうけど、ホントにオタク気質だったら嫌だよね
オタクに成功して欲しくない
天下取るのは武井咲みたいな、元ヤンキーであって欲しい
>>45
どっちも天下は取ってないでしょ…
>>46
バトロワやキルビルで十分じゃないかな
ドラマだとアタルくらいか
いい歳こいてアニメて
すきな映画とか小説とか発表してくれよ気持ち悪い
>>49
昭和だなぁ
誰もが知ってるメジャー作品の名前を並べてガチ勢とか言われてもね
>>56
お前アニヲタだろw
一般人は半分以上は知らないタイトルばかりだぞ
あれが入ってないこれが入ってないって、
提出したリストから番組スタッフのほうで削ってるかもしれないのに
そこを考えられないとかIQ3かよ
青葉じゃないなら少しは考える脳ミソを使え
>>80
え?ノイタミナを削る意図ってなに?wwww
寄生獣がないのが意外だな
>>81
・アニメで好きな作品と漫画で好きな作品は分けていると思われる
>>67
>>84
いや好きなアニメってタイトルに書いてあるしw
寄生獣はアニメは出来はイマイチ
>>94
だからだろ?
寄生獣はアニメじゃなくて万がです派なんじゃねぇの?
って意味なんだわ
>>81
寄生獣は昔のインタビューで挙げてるし原作派でしょ
アニメで好きだと言う人は少ない
ポチッと押して頂けると励みになります!
コメント