20世紀のSF小説の表紙を飾ってきたアートの数々を紹介するムービー - GIGAZINE 20世紀のSF小説の表紙を飾ってきたアートの数々を紹介するムービー GIGAZINE (出典:GIGAZINE) |
サイエンス・フィクション (SF小説からのリダイレクト) Fiction、略語:SF、Sci-Fi、エスエフ)は、科学的な空想にもとづいたフィクションの総称。メディアによりSF小説、SF漫画、SF映画、SFアニメなどとも分類される。日本では科学小説、空想科学小説とも訳されている(詳細は呼称を参照)。 「サイエンス・フィクション」という名前を生み出したのは、世界初のSF 77キロバイト (11,208 語) - 2022年4月27日 (水) 05:17 |
ヤバすぎ😬
角川の新書?
いやラノベやん
>>6
2個目のやつは買っちゃうかも知れんな
>>6
笹本祐一から元からラノベよりやんか
>>6
いや笹本祐一もともとラノベやん
>>6
2番目はそもそもSFなんか?
ツインスターサイクロンランナウェイすこ
アニメ化してほしい
>>7
漫画化はするからそれが売れたらするんじゃね
ラノベ好きも表紙がラノベだからSF小説買おうとはならないよな😥
新書もラノベみたいにしようや
なめらかな世界と~だけ読んだけど面白かった
逆に表紙で損してる気もする
>>11
文庫にするあたって今のウクライナ情勢反映したらしいな
小説で表紙買いする人なんておるんか?
>>13
小畑健のイラストを使った表紙にしたら売上10倍増えたみたいなデータもあるし効果はあるやろ
結局目に付いたもん勝ちや
だからと言ってこういう無味な表紙はゴミだけどな
損してるわ
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>26
くそダサくて草
なんやこの中学生が1分で作れる手抜き表紙
>>26
これかっこいいと思うのもそれはそれでオタクやろ
>>30-31
じゃあこれがかっこよさだっての教えてよ
>>33
オタクなのが悪いとはワイは思わんよ
>>26
これは1984が名作であると言う前提があるから格好良く見えるだけじゃないか
>>26
1984はもっと前のでいい表紙あるわ
SFなんてどうせ最初からパルプ小説で扱うようなもので
高尚ぶるようなもんではないから何も問題ない
>>21
この真っ白のやつ好き
>>21
オルダスハクスリー丸パクリできらい
SFどころかミステリーもそうやん
同士少女とかミディアムとか
新装版のディックの表紙すこ😊
ミステリーも今はこんな感じ😥
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>32
読んだことないけどなんで初音ミクなん
>>32
2つ目がいい
>>32
なんでアペンドミクさん?
日本って幼稚な国なんやな
表紙ラノベみたいで買いづらいわ😢
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>43
これの表紙描いた奴ワイより若いのに死んでつらいわ
クラッシャージョウとかダーティペアとかArielみたいな
娯楽路線に全力に振ったラノベとしてのSFの方が正しく売れる
アニメの絵柄がついたらそれはSFではない、スペースオペラはSFではない
とにかく自分たちがカッコつけることができて、読んでるだけで頭良さそうにみえるもの以外はSFではない
みたいなダサい老人もいるけど、もう完全に主流からは外れてるよね、SF界隈でも
>>44
星界の紋章とかね90年代からラノベ寄りのはあるわけやし
>>46
それはゴリ推してるだけ
>>46
この短編集読んだけどおもろいのと携帯小説みたいな話の半々って感じ
スペースオペラもハードSFすこやぞ😊
でも今思うと夏への扉とかまんまラノベみたいなもんよなあれ
>>50
初期のライトノベルがまずSFよりのジュブナイル小説だから
なにを言ってんだって話やけどな
>>50
うむ
早川の百合sfアンソロジーとかいう百合すきとsf好きのための本
ラノベ表紙の小説は大体中身もラノベだから読まんわ
帯の仰々しい触れ込みに何度も騙されてさすがにもう学んだ
ワイの宇宙の戦士も今じゃ対魔忍みたいになっとるんか?🙄
>>59
ガンダムの元ネタやっけ
三体はsf界隈でもすげえ評判ええよな
ラノベ表紙といったらディスコ探偵水曜日でしょ
>>69
初音ミクのキャラデザやな
SF表紙ナンバー1はたった一つの冴えたやり方よな
>>71
どのバージョンや?ワイは子供の絵本みたいな表紙のやつ持ってる
>>72
最近のイーガン表紙ええよな
やっぱり格好良い表紙と言えばディックや😊
でも内容は嫌い😭
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>75
これやええよな ディックはジャンクスナックみたいに楽しむのがええんや😋
>>75
オシャンな表紙やね
>>88
こっちもええな
『あなたの人生の物語』は映画化でひどい表紙に変えられたな
>>91
ばかうけ定期
伊坂幸太郎の小説もなんかラノベっぽく新調されてるよな
内容的にはこれが正解なのかもしれんが
(出典 i.imgur.com)
SF自体が登場当時の昔からラノベみたいなものなのでセーフ
結局ポップな絵の方が売れる時点で日本はそういうことさ
みんなオタク
ポチッと押して頂けると励みになります!
コメント