2 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:29:32.77 ID:A/VqytqxM.netふーんヤバイじゃん
3 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:29:43.02 ID:k95pbgWsa.netこいついつもヤバいな
4 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:29:49.09 ID:b5clq5b10.netやばくなかったときなんてない
7 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:30:35.03 ID:wU4ZUsYG0.netこれくらいじゃ無傷だから
9 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:31:05.71 ID:W71iJRVQ0.netとりもち引っ張るやん
10 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:31:08.59 ID:rZ64cq1D0.net二枚目と三枚目のつながりがよくわからん
11 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:31:58.11 ID:2qvB0bXrr.net豹丸のパワーでも取れないトリモチでこの壁を登ってきたやつらがいるらしいな🤔
12 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:31:59.48 ID:4BRIgbLJ0.net真ん中の顔あったっけ?
本体か?
13 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:32:40.64 ID:bC/z6Gz70.netヤバくない時になったら教えてくれ
14 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:33:08.38 ID:RdgUAjP90.netこれがシュールリアリズムか
15 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:33:13.01 ID:0onKoQ2z0.net丸太の次はとりもちか
16 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:33:22.61 ID:1DAhyPt70.netだいたいこのパターンやろ
19 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:34:21.64 ID:jT8EuGx00.netとりもち万能接着剤かよ
20 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:34:52.98 ID:Gx+tonyS0.netよろけて…
落ち…
21 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:35:00.19 ID:6EXW5zJd0.netとりもちで壁登ってたの伏線やったんやな
33 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:38:30.41 ID:eHrE5NmJd.net>>21
ぺたぺた普通に取れてたのに
豹丸は鮫島以下かよ
22 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:35:00.51 ID:U/qTsyCu0.netもう本物かどうかの区別もできん
36 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:38:55.72 ID:yT2kGvz/0.net>>29
1個1個があの粘着力とかヤバいやろ
30 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:37:44.12 ID:WXX73vISr.netとりもち強くて草
31 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:37:49.85 ID:+FPzw59I0.netたった2本で成人男性の体重支えられる粘着力持つとりもちってどうやって食うねん
確実に食道で詰まるやろ
99 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:08:37.98 ID:AOFjB4I6M.net>>31
とりもちをほんまの餅だと思ってるんか…
46 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:41:48.18 ID:Tb90ly5z0.net>>32
セリフのセンスなさすぎるよな イベントの展開の仕方はうまいのにセリフのせいで損してる
54 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:45:17.82 ID:QaOT1MM2d.net>>32
このシーン以降は明って一切笑わなくなったんだよな
57 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:46:55.80 ID:tZfP5h2V0.net>>54
ハ 自分を戒めてるってことか?
41 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:40:00.03 ID:WGjkuMU50.net>>38
草
45 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:41:42.37 ID:65Ua7tJt0.net>>38
展開が早すぎる
50 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:43:29.19 ID:4BRIgbLJ0.net>>38
ギャグ漫画かな?
55 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:46:23.67 ID:2RNUDEMo0.net>>38
ワンピースなら一話かかってた
60 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:48:58.50 ID:FfkaRV0W0.net>>55
草
56 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:46:47.57 ID:bK2JZOLQ0.net>>38
このテンポの良さよ
66 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:51:07.69 ID:aJjgljpnd.net>>38
双眼鏡奪う為に殺すってただの極悪人やな
39 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:39:02.04 ID:qoN104l90.net作画がボーボボみたいで草
40 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:39:10.63 ID:eiDp5r/M0.net磁石でできた身体なのかな?って思ったらトリモチで草はえまくった
42 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:40:16.69 ID:myb17uWK0.net豹なんだから高いところから落ちても平気なのでは?
43 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:40:39.61 ID:vg6vqyAe0.net今のワンピよりはナシよりのアリや
44 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:40:45.65 ID:/aWUfxr80.net彪丸様とりもちでどうしようもなくなるとか…😭
47 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:41:57.61 ID:v0gVY2Zn0.netとりもちの粘度ヤバない
49 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:43:13.57 ID:8bA6BTU6d.netとりもち活躍してて草
51 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:43:50.43 ID:+O7tQdr1a.netヨジヨジかわいい
52 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:43:57.57 ID:a/Xei0/y0.net全部説明してくれる点ではワンピースと同じやな
58 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:47:47.95 ID:034QLCqf0.netこれ外人笑うらしいな
59 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:48:04.52 ID:yaAa0w8e0.net次の章あたりで先生ェはエルデン要素が出してくるな
64 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:50:28.35 ID:W71iJRVQ0.net>>59
木を燃やさないと進めないエリアとか出しそう
61 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:49:55.89 ID:syYKRKfQp.netセンセェもう吸血鬼の血で感染する設定完全に忘れてるやろ
明毎回敵の返り血まみれやんけ
65 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:50:39.46 ID:+O7tQdr1a.net>>61
それは明が吸血鬼化してるって伏線なんやで
71 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:53:17.17 ID:zdcpZXLMd.net>>61
返り血どころか肩まで血で浸かってもなんもなしやぞ
88 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:05:25.38 ID:2RNUDEMo0.net>>61
たまに思い出すぞ
島にいたころの血だらけのプールみたいな施設で唐突に感染がーって言い出して草生えたわ
90 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:06:35.16 ID:O98Z++AwM.net>>88
あれ入った時点でアウトだよな
62 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:50:18.99 ID:sFrbQmth0.netこいつも編集も狙い始めてつまらなくなった
よじよじなんて雰囲気壊れるから止めましょうって言うだろ普通
63 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:50:21.57 ID:o78zp3ts0.net伏線すげぇ!
67 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:52:23.00 ID:uty6No380.netマサにとりもち投げつけまくれば勝てるやろ
69 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:52:53.59 ID:CQ3JgLnkr.net回想シーンなんて1ページで十分

(出典 i.imgur.com)
83 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:00:23.49 ID:a/Xei0/y0.net>>69
ワンピースなら1巻かかるな
70 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:52:54.84 ID:GOqFuTYd0.net今週の「重い!」で「滑るぞ!」思い出したわ つまり良回
72 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:53:23.53 ID:rouKnIAo0.net雅の息子なくせに弱すぎるんだよなぁ
金剛のほうが善戦したやろ
74 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:53:57.88 ID:V8oPThmT0.netワンパターンになってきてないか?

(出典 i.imgur.com)
76 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:55:15.37 ID:jT8EuGx00.net>>74
やっぱ重力って最強だわ
79 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:57:00.61 ID:PDnaQjRCd.net>>74
これ雅なら受け身とれそうなもんやと思うけどな
84 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:02:18.45 ID:CYPN5sbpa.net>>74

(出典 imgur.com)
パチンコでプレミアになった名シーンすき
85 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:02:55.48 ID:+O7tQdr1a.net>>84
雅様かわいい
94 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:07:27.67 ID:O98Z++AwM.net>>84
この台微妙に映画と合わさってて草だったわ
丸太飛び出てくるのは腹筋に悪いからやめてほしい
77 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:56:06.85 ID:ZjCqQ+jq0.netそれでも彼岸島ってテンポわるいんよな戦闘入ったらしばらく読まんでもいいくらいやし
お台場でバトル始めてもう何ヶ月経ったよ
95 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:07:32.56 ID:RdgUAjP90.net>>77
言われてみたら戦闘始まると毎回読まなくなってるわ
81 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:59:00.54 ID:C3HUVAp20.net人間と吸血鬼の頓珍漢なやりとりが面白すぎるだけやもん
バトルはつまらなさすぎる
82 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:59:41.22 ID:BTjmr87Od.netめっちゃ説明してくれるやん
ワンピースかよ
89 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:06:32.38 ID:9SSxyOe80.net明さんもうマサとか目じゃないくらい強いやろ
91 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:06:50.59 ID:PDnaQjRCd.net今のパーティーメンバーが1番強いのええよね
98 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:08:34.01 ID:o78zp3ts0.net>>91
勝次と鮫島頼もしいわ
92 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:06:58.70 ID:/JNhF7s3M.netいまどうなん?
流石にそろそろ終わりそう?
93 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:07:04.21 ID:E/79Un0x0.net初期メン誰が生きてるんだっけ
96 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:07:56.93 ID:O98Z++AwM.net>>93
加藤は島で生きてる
100 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:09:01.18 ID:CYPN5sbpa.net>>93

(出典 imgur.com)
こいつらだけ
彼岸島が一番平和や
97 風吹けば名無し :2022/05/13(金) 23:08:19.83 ID:4KN502X10.net先生ェは何を描いているのかたまに分からなくなるのが良い
コメント
コメント一覧 (3)
コロナ前だったかに1話から読んで途中で飽きて離れたっきりだったけど、いまもまだ連載してるとは想像もしなかったなー。
亡者になった母ちゃんとの別れは切なかったが
anisoku0529
が
しました
anisoku0529
が
しました