伊織もえ、LaLaの悪役令嬢・異世界転生ものを読んで「ここに供給があるぞ!」と満面の笑み - コミックナタリー 特集・インタビュー - コミックナタリー 伊織もえ、LaLaの悪役令嬢・異世界転生ものを読んで「ここに供給があるぞ!」と満面の笑み - コミックナタリー 特集・インタビュー コミックナタリー (出典:コミックナタリー) |
なろうとの共同企画で本サイトからの投稿を受け付ける「小説家になろう」部門を創設した(後述)。 フェアリーキス大賞 フェアリーキス(Jパブリッシング)との共同企画。 異世界(架空世界)を舞台にした女性向けの恋愛作品で、利用規約と同じ既定のR-15までの作品であることが条件である。 小説家になろう 57キロバイト (6,089 語) - 2022年6月10日 (金) 04:57 |
これは流石に辛すぎますね。
1 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:43:32.92
人気も売り上げも悪くなかったんだが漫画家が辞めたいって言ったから辞める様だ
残念に思ってみんなに慰めて貰っていいよな
残念に思ってみんなに慰めて貰っていいよな
人気記事
2 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:44:19.25
アニメ化すると妄想してたのが嘘のようだ
4 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:44:59.62
またなろうに打ち上げてランキング入り目指して漫画化を狙うしかないのか
5 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:45:18.44
太郎系って誰でも書けそうやし
8 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:46:29.78
>>5
太郎系じゃない
太郎系のブームなんてとっくに去っている
3年投稿してやっとコミカライズされたのに漫画家が逃亡して終わった
太郎系じゃない
太郎系のブームなんてとっくに去っている
3年投稿してやっとコミカライズされたのに漫画家が逃亡して終わった
6 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:46:06.59
嘘こけ
代打の漫画家が入るやろそんなん
代打の漫画家が入るやろそんなん
12 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:47:02.70
>>6
入らねーよ
そのまま終わりだって伝えられたよ
やり直したケースなんてほとんどねーよ
入らねーよ
そのまま終わりだって伝えられたよ
やり直したケースなんてほとんどねーよ
27 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:50:57.46
>>12
ホンマに?なら濡衣かけてスマん
ホンマに?なら濡衣かけてスマん
7 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:46:27.54
漫画家の画力は高かったんか?
16 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:48:14.47
>>7
自作を担当した漫画家の画力は他のコミカライズ作品に比べると結構高かった
問題なのは結構休みがちなことと休んでも連絡がない事だった
自作を担当した漫画家の画力は他のコミカライズ作品に比べると結構高かった
問題なのは結構休みがちなことと休んでも連絡がない事だった
10 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:46:37.19
作画が飛んでも人気があれば別の人間あてがわれるよね
18 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:49:13.33
>>10
その漫画家が連載終了して他の漫画家が連載再開したケースなんてレベル99と発行物だけじゃん
それ以外あるか?超レアケースを例に出されても
その漫画家が連載終了して他の漫画家が連載再開したケースなんてレベル99と発行物だけじゃん
それ以外あるか?超レアケースを例に出されても
82 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:12:51.09
>>18
アラフォー賢者って2人描いてね?
アラフォー賢者って2人描いてね?
91 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:16:22.89
>>82
まだあったのか、でもレアケースだよ
漫画家都合で終わってもそのまま連載終了するのがほとんど
まだあったのか、でもレアケースだよ
漫画家都合で終わってもそのまま連載終了するのがほとんど
11 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:46:50.42
自分で描け
20 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:49:43.33
>>11
絵が描けない、打ち込み音楽ならそこそこできるけど
小説以外で出来るのはそれくらいだ
絵が描けない、打ち込み音楽ならそこそこできるけど
小説以外で出来るのはそれくらいだ
14 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:47:25.77
漫画家さんサイドもクソみたいな原作を描かされるのは苦痛だからしゃーない
26 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:50:49.56
>>14
原作をクソ呼ばわりされてもなぁ
地雷原作者と違って宣伝ちゃんとしてたし、ネームチェックすらお任せで漫画家に何も要求してなかったし
それなのにこれだよ
原作をクソ呼ばわりされてもなぁ
地雷原作者と違って宣伝ちゃんとしてたし、ネームチェックすらお任せで漫画家に何も要求してなかったし
それなのにこれだよ
55 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:03:05.24
>>32
オリジナル連載できないから仕方がない部分はあるけど苦痛なんだろうなやっぱり
オリジナル連載できないから仕方がない部分はあるけど苦痛なんだろうなやっぱり
15 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:48:09.72
薬屋のひとりごとはWコミカライズされているというのに
23 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:50:36.33
>>15
下手なほう見る度に草生える
下手なほう見る度に草生える
31 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:52:51.72
>>15
あのサンデーの下手な方誰に需要があんの
あのサンデーの下手な方誰に需要があんの
17 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:48:21.55
1巻の売上は?
嘘ついたら舌抜くけど
嘘ついたら舌抜くけど
28 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:51:35.98
>>17
数万部、休載そこそこあったのに打ち切りラインよりは確実に上回ってる
数万部、休載そこそこあったのに打ち切りラインよりは確実に上回ってる
21 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:49:51.63
なんJ絵師に頼むしかないやで
29 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:52:07.38
>>21
あいつらの絵って中学生並じゃん無理だよ
あいつらの絵って中学生並じゃん無理だよ
22 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:50:09.02
全部同じ話なんやからまた同じの書けばいいだけだろ
しかしパクることが前提でどれが起源かすらも分からん世界ってヤバすぎだろ
しかしパクることが前提でどれが起源かすらも分からん世界ってヤバすぎだろ
33 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:53:10.33
>>22
俺の作品はざまぁは使ってるけどそこまでテンプレテンプレしてる作品じゃないよ
ちょっとひねった形になってる、何の工夫もない追放ザマァとか婚約破棄と同じにされたくない
俺の作品はざまぁは使ってるけどそこまでテンプレテンプレしてる作品じゃないよ
ちょっとひねった形になってる、何の工夫もない追放ザマァとか婚約破棄と同じにされたくない
41 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:55:37.11
>>33
その言い草だとレディース系なんか?
その言い草だとレディース系なんか?
44 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:57:32.01
>>41
女性向けだね、というか今のなろうなんて女性向けしかランキングにほとんど入らない
昔は男性向け書いてたけどなろう内の流行に従って女性向けにすることにして打ち上げ成功してコミカライズされた
女性向けだね、というか今のなろうなんて女性向けしかランキングにほとんど入らない
昔は男性向け書いてたけどなろう内の流行に従って女性向けにすることにして打ち上げ成功してコミカライズされた
24 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:50:36.34
ていうかやろうと思えば自分でできるようなシステムになってる?これ
37 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:54:38.55
>>24
絵が描ければね
でもセルフコミカライズしてるケースはなろう全部見渡しても一件しかなかったはずだ
しかもそれ全然なろう内でポイント取れてない奴
絵が描ければね
でもセルフコミカライズしてるケースはなろう全部見渡しても一件しかなかったはずだ
しかもそれ全然なろう内でポイント取れてない奴
25 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:50:38.71
金銭面で不満があったんだろ
40 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:55:19.34
>>25
そこそこ売れてたし、金銭面で不満はなかったはずだ
計算してみたらコミカライズ平均より稼いでたしな
そこそこ売れてたし、金銭面で不満はなかったはずだ
計算してみたらコミカライズ平均より稼いでたしな
42 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:55:59.05
タイトル要求してる奴いるが書けるわけないだろう
5chで暴露する様なやつだと思われたら二度とどこの出版社にも声かけられなくなるわ
5chで暴露する様なやつだと思われたら二度とどこの出版社にも声かけられなくなるわ
46 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:58:35.79
>>42
漫画化されたやつ以外書いてないの?
漫画化されたやつ以外書いてないの?
45 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:58:29.99
ワイが描いたろか?
昭和63年にちばてつや賞で佳作もらったことある
昭和63年にちばてつや賞で佳作もらったことある
51 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:01:02.01
>>45
古すぎ、pixivに漫画でも投稿してて
古すぎ、pixivに漫画でも投稿してて
56 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:03:31.17
>>51
へー
まあ可哀想だと思うがそのあたり契約に入ってないんやな
へー
まあ可哀想だと思うがそのあたり契約に入ってないんやな
60 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:04:54.40
>>56
絶対に3年連載するとかは契約してるところないだろうしなぁ
なろうコミカライズなんて使い捨てだから終わったら次の原作と漫画家探すだけだよ
絶対に3年連載するとかは契約してるところないだろうしなぁ
なろうコミカライズなんて使い捨てだから終わったら次の原作と漫画家探すだけだよ
63 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:06:36.24
>>60
なかなかアコギな世界やなあ…😢
打ち切り方はとりあえず話は畳めたんか?
それとも途中でぶつ切りなんか?ぶつ切りやったら悲しいな
なかなかアコギな世界やなあ…😢
打ち切り方はとりあえず話は畳めたんか?
それとも途中でぶつ切りなんか?ぶつ切りやったら悲しいな
65 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:07:50.82
>>63
普通の打ち切りみたいな感じだったってか、打ち切りの話も編集に要望して俺が書いて渡して終了した
俺たちの戦いはこれからだは嫌だったから漫画内で一応完結させておいた
普通の打ち切りみたいな感じだったってか、打ち切りの話も編集に要望して俺が書いて渡して終了した
俺たちの戦いはこれからだは嫌だったから漫画内で一応完結させておいた
70 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:09:20.33
>>65
偉い🙆♂
偉い🙆♂
80 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:12:50.02
>>60
「なろうコミカライズが使い捨て」なんて
発言が出てくるのがちょっとわからんのだが
いろんな作家が食いつぶしてるレッドオーシャンで書き続けるメリットってなに?どっから自身わいてくるの?
テンプレに沿った物語を作ることしかできないんか?
煽りみたいなレスで本当に申し訳ないんだがここワイは本当に理解できないんや
素人質問ですまん
あとなろう作家ってちょっと頭悪い人向けのものしか書けないのか、
意図してやってる(他にも純文学、ミステリー等が書けるレベルのプロ)なのか教えてくれないか
「なろうコミカライズが使い捨て」なんて
発言が出てくるのがちょっとわからんのだが
いろんな作家が食いつぶしてるレッドオーシャンで書き続けるメリットってなに?どっから自身わいてくるの?
テンプレに沿った物語を作ることしかできないんか?
煽りみたいなレスで本当に申し訳ないんだがここワイは本当に理解できないんや
素人質問ですまん
あとなろう作家ってちょっと頭悪い人向けのものしか書けないのか、
意図してやってる(他にも純文学、ミステリー等が書けるレベルのプロ)なのか教えてくれないか
90 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:15:48.08
>>80
レッドオーシャンだけどあそこくらいしか自作を漫画化したり書籍化することは不可能
実際そこまで行ったしな
テンプレに沿った物語以外もなろうはいっぱいあるよ、読者が付かないだけで
なろう作家は頭が悪い人向けのものをあえて書いてて、そしえミステリーや純文学を書こうとはしてないし
そこまでの文章力もない
レッドオーシャンだけどあそこくらいしか自作を漫画化したり書籍化することは不可能
実際そこまで行ったしな
テンプレに沿った物語以外もなろうはいっぱいあるよ、読者が付かないだけで
なろう作家は頭が悪い人向けのものをあえて書いてて、そしえミステリーや純文学を書こうとはしてないし
そこまでの文章力もない
52 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:01:37.03
>>45
おじいちゃんやん🥺
おじいちゃんやん🥺
53 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:01:50.04
>>45
いくつだよ
いくつだよ
49 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 06:59:39.66
このネタで何回スレ建てるつもりだよ
54 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:02:31.09
>>49
いやはじめてたけど、
何回もって言うなら過去スレ出してみろ、絶対に出せないけどな
いやはじめてたけど、
何回もって言うなら過去スレ出してみろ、絶対に出せないけどな
50 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:00:55.95
そもそもコミカライズやってる奴ってのは話作れない奴って事だからな
漫画家としては底辺仕事もいいとこだしやってる層もそれなりに底辺が集まるわけで
漫画家としては底辺仕事もいいとこだしやってる層もそれなりに底辺が集まるわけで
58 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:03:40.92
>>50
底辺ってか俺のは成り上がろうとしたパターンかな
それが失敗したから連載終了なだけ
底辺ってか俺のは成り上がろうとしたパターンかな
それが失敗したから連載終了なだけ
57 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:03:36.79
ワイがかいたる😠
62 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:06:35.17
>>57
結構うまい
結構うまい
59 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:04:50.70
作品に対する根性が編集、漫画家に伝わってないからそうなるんですよ
61 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:06:12.04
>>59
むしろ口出しの方が嫌がられるけどな
編集にもそう言われたからネームチェックはしないですそちらで全部やってくださいって言ったし
むしろ口出しの方が嫌がられるけどな
編集にもそう言われたからネームチェックはしないですそちらで全部やってくださいって言ったし
64 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:07:40.83
前も全くおんなじスレ立てとったけどその定期好きなん?
66 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:08:13.33
>>64
だから、そのスレ持って来いって、
お前捏造大好きだな
だから、そのスレ持って来いって、
お前捏造大好きだな
67 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:08:16.56
なろうって内容パクリが横行しすぎてその癖それでコミカライズや書籍するから何でもありだよな
68 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:09:04.74
>>67
名前は伏せておくが、露骨に他の作品を名乗ってる作者とかいるしな
そいつはBANもされないどころか普通にアニメ化まで言ってるし何作も商業化してる
名前は伏せておくが、露骨に他の作品を名乗ってる作者とかいるしな
そいつはBANもされないどころか普通にアニメ化まで言ってるし何作も商業化してる
69 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:09:07.34
ワイはなろうで2000万稼いだわ
コミカライズがとにかく割がいいな
コミカライズがとにかく割がいいな
71 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:09:48.70
>>69
今はもう投稿してない?
今はもう投稿してない?
73 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:10:18.79
薬屋のひとりごとみたいにどの漫画読めば良いか分からないくらいになれ
75 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:11:07.58
>>73
そのダブルコミカライズやってるの、薬屋と本好きくらいじゃね?
書籍もヒットしてるスーパー原作じゃないと無理よ
そのダブルコミカライズやってるの、薬屋と本好きくらいじゃね?
書籍もヒットしてるスーパー原作じゃないと無理よ
74 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:10:38.40
これを機に自分で描けるようになろうや
味のある絵なら売れるはずや
味のある絵なら売れるはずや
76 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:11:32.66
>>74
数年かかりそうだぞ、絵に興味ないから無理だ
小説の文章を向上させてる最中なのに
数年かかりそうだぞ、絵に興味ないから無理だ
小説の文章を向上させてる最中なのに
78 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:12:25.97
月夜涙?
81 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:12:50.97
>>78
俺はそいつじゃない
あとパクリしてるのもそいつじゃない
でも有名っちゃ有名
俺はそいつじゃない
あとパクリしてるのもそいつじゃない
でも有名っちゃ有名
79 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:12:32.70
中身がおっさんの児童みたいなタイトルのやつ
かわいそうだと思った
コミカライズ当たりってくらい絵が良いのに、1巻が出たっきりで1年か2年音沙汰無し
かわいそうだと思った
コミカライズ当たりってくらい絵が良いのに、1巻が出たっきりで1年か2年音沙汰無し
85 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:13:57.84
>>79
マヌケなFPSも全然書かれてないしな、とにかく長期休載多いよな
マヌケなFPSも全然書かれてないしな、とにかく長期休載多いよな
87 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:14:55.74
>>85
どこもただでさえ更新遅いのに
高確率で長期休載入るね
どこもただでさえ更新遅いのに
高確率で長期休載入るね
98 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:18:35.05
>>87
まあ作画コスト高いから仕方がないし
ちゃんと更新してる人もいるんだけどな
まあ作画コスト高いから仕方がないし
ちゃんと更新してる人もいるんだけどな
89 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:15:23.85
>>85
あれ背景凄かったからなぁ
あれ背景凄かったからなぁ
100 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:19:32.96
>>89
アシ雇って欲しいよね、無理なのかな?
一人であれ描けと言われたらきつそうだ
アシ雇って欲しいよね、無理なのかな?
一人であれ描けと言われたらきつそうだ
83 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:13:12.44
作品に自信があるなら、ヴィジュアライズされる時、その作家さんとコミュとりませんか?
編集の一方的な方針云々……
よく聞く言い訳ですよね?
自分が、自身の作品を愛してて、コミカライズ作家さんの作風がいいなと思ったら
会いに行けばいいんです
編集の一方的な方針云々……
よく聞く言い訳ですよね?
自分が、自身の作品を愛してて、コミカライズ作家さんの作風がいいなと思ったら
会いに行けばいいんです
93 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:17:13.01
>>83
それやべーやつだろ、エ●同人やってるから会おうと思えば会えるけど相手から見ればあったことないから俺が当の原作者だとわからないはずだ
それやべーやつだろ、エ●同人やってるから会おうと思えば会えるけど相手から見ればあったことないから俺が当の原作者だとわからないはずだ
84 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:13:16.85
なろうの読者層は感受性の枠が極端に狭い上に移り気だよな
狙って当てにいけるのも確かだが続けるのはリサーチ込みで面倒
狙って当てにいけるのも確かだが続けるのはリサーチ込みで面倒
96 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:17:57.85
>>84
テンプレを掴めば数年続くから楽ではある
それだけじゃポイントも掴みずらいので多少ずらすようにしてるかな自分は
テンプレを掴めば数年続くから楽ではある
それだけじゃポイントも掴みずらいので多少ずらすようにしてるかな自分は
88 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:15:10.97
コミカライズ決定
うおおおおおおおーなろう見るぞーー
その作品は数ヶ月更新しておりませんのパターンよ
うおおおおおおおーなろう見るぞーー
その作品は数ヶ月更新しておりませんのパターンよ
99 風吹けば名無し :2022/07/02(土) 07:19:01.39
>>88
自分は更新してたしまだその作品更新してる
そろそろ終わって新作書くと思うけどね
自分は更新してたしまだその作品更新してる
そろそろ終わって新作書くと思うけどね
ポチッと押して頂けると励みになります!
そんなあなたにこんな記事をPICK UP!
コメント
コメント一覧 (1)
レベル99冒険者もやっぱりコミカライズ担当だけじゃなく編集担当も酷い
ネット版が面白かったりお布施で買ったやつガンガン打ち切りされる
途中で切った奴はコンスタントに出る、漫画版もそれなりに売れてるみたい
つらい
anisoku0529
が
しました