スポンサーリンク
本日のおすすめ
スポンサーリンク

【疑問】サンデー新連載「2006年はオタク氷河期」←その頃はハルヒとかやってたしオタク全盛期じゃね?

 

062部 週刊少年サンデー増刊号→週刊少年サンデー超→週刊少年サンデーS(1978年 - ) ゲッサン(月刊少年サンデー)(2009年 - ) 月刊サンデーGX(月刊サンデージェネックス)(2000年 - ) 別冊少年サンデー(1960年 - 1974年) ヤングサンデー→週刊ヤングサンデー (1987年…
83キロバイト (8,188 語) - 2023年2月17日 (金) 20:27
 
どうなんだろ…

 

本日の厳選記事
本日の厳選記事

 

1 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:01:22.13ID:USe7aNdB0



 

 
2 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:02:11.83ID:qyY5jr060
いや犯罪者予備軍って言われてたぞ
3 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:03:19.44ID:g6/aRev4r
オタクというだけで馬鹿にされていた時代
という文を無意識に避けているんだろうこのオタクは
4 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:03:26.21ID:i2WKbaKs0
なんGでガチ氷河期(90年代)知ってる奴居なさそう
15 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:06:39.44ID:610+Njp70
>>4
その頃はまだ誕生してないやろなあ
5 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:03:49.40ID:tkDgfRQud
いや普通にキモがられてたやろ
6 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:03:51.71ID:BINgD3iYd
オタクの社会的地位が低かったことを氷河期って表現してるわけやし間違っては無いんやない
7 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:04:27.44ID:bbKMmLm30
いやその頃メディアにオタクとか露出し始めて普通にオタク迫害されてたし合ってるだろ
8 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:04:37.20ID:eEs9PMSz0
すべての犯罪のソースがアニメ扱いだった
11 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:05:14.83ID:905AGJhv0
いや馬鹿にされてたやろ
こいつあらすじ読んでないのか?
12 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:05:37.23ID:X5sNPzva0
電車男とかやっててオタクは認知されてたけどキモいっていう扱いやったな
13 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:06:24.43ID:hszHxB8rM
10万人の殺人犯がいます!って報道されてた時代の方がひどいだろ
57 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:15:27.20ID:jGjJ6BSP0
>>13
それデマらしいけどな
71 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:17:36.14ID:AiFHsuVj0
>>57
これデマ説も有力やけどデマという根拠もないから未だにあやふやなんよな
誰かがYouTubeにでも録画投稿したらはっきりするけど誰も持ってないんかな
85 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:19:56.93ID:zGGX8ICs0
>>57
案外デマでもないらしいで
89年8月17日放送のTBS「3時にあいましょう」がかなり怪しいってとこまでは判明しとる
97 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:22:29.03ID:gNziIyPI0
>>85
どうやって調べたんや…
14 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:06:36.72ID:nXV8jLsz0
SNS黎明期でサブカルチャーが萌芽した時期だな
21 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:08:06.08ID:fzbEQQEDM
>>14
きめえ言い回し
18 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:07:27.78ID:9kDXT50R0
オリコン1位獲得運動とか痛いことやっていた頃やろ
そら氷河期ですわ
35 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:11:17.41ID:TDTWjL5g0
>>18
おっさんキモ
29 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:09:36.53ID:wv2vH6Qd0
実際アニメ見てる=オタクみたいな認識が完全に無くなりだしたのってリゼロぐらいの時期やし2006年は普通にキモがられてた
33 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:10:44.38ID:EtbchewV0
>>29
リゼロの時期でも何も変わってなかったと思うけど
63 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:16:16.94ID:wv2vH6Qd0
>>33
サブスク普及~鬼滅あたりが転換期なんかな
69 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:17:29.57ID:6Yob9A9+0
>>63
スマホとの存在はかなりでかいと思う
31 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:10:16.05ID:EtbchewV0
は一般人も見てたくらいの作品なんだよなあ
エアプがおるなあ
155 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:30:24.76ID:RPn/UTpB0
>>31
そいつら試聴じゃないやろ
34 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:11:12.56ID:zGGX8ICs0
2006年の「キモい」はまだネタになるやつなんだよ
1989年からの数年間は「気持ち悪い」扱いでガチで拒否反応って感じや
59 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:15:42.17ID:O3+gtcVSa
>>34
性犯罪者予備軍扱いやからな
まったくもってシャレになっとらん
37 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:11:53.23ID:j/cgThM60
ハルヒとかけいおんあたりから昔からのオタクって存在はどんどん変わっていったから
氷河期って表現は間違ってない気もする

ローゼンがオタク系の最後や
55 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:15:05.10ID:qyY5jr060
>>37
ワイも麻生がローゼン読んでるとか言われてた頃が最後やと思ってるわ
アメトーークとかキムタクがワンピ読んでるとかそういう著名人の発言が浸透してきたイメージ
60 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:15:57.65ID:JI3JVcUza
>>37
言うてエ●ゲブームについていけないがもっと前に同じ事言ってたけどな
42 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:13:14.89ID:yZDF7uG00
とりあえずググってみたけど
ニコニコ動画は06年12月公開で翌年1月にβとして本格稼働って書いてるぞ
ほんまにニコニコ全盛期だったか?ワイは記憶がさだかではないんやが
ハルヒの放送は06年4月~7月みたいやな
48 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:14:20.56ID:AiFHsuVj0
>>42
全盛期は07年08年くらいやと思うわ
06年頃はまだそんなに認知されてなかった
49 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:14:21.90ID:s8uyfD7u0
>>42
せやで

ハルヒはyoutube
らきすたはニコニコ

これを分かってるかどうかでリアタイ判定できる
53 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:14:46.21ID:0Y9Wt4OB0
>>42
ニコニコ全盛期と言えるのは07~09ぐらいやな
45 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:13:27.49ID:s8uyfD7u0
宮崎勤~ 犯罪者予備軍
エヴァ~ 影薄い
電車男~ キモい
けいおん化物語~ サブカル
ユーフォニアム~ 一般人も見る
56 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:15:05.43ID:ZgGqGxhpr
>>45
ユーフォ 笑
鬼滅とかやろ
66 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:16:40.78ID:iWljADg30
>>56
ユーフォどうこうは置いといて鬼滅はオタアニメとは別ジャンルとちゃうんけ
原作ジャンプ漫画やん
78 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:18:36.26ID:ZgGqGxhpr
>>66
すくなくともユーフォはない
原作ジャンプならTo LOVEるでもマガジンならかのかりでもそう言ってるのか
81 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:19:29.00ID:iWljADg30
>>78
せやな>ToLOVEるかのかり
でも少なくとも鬼滅はちゃうと思うで
50 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:14:31.41ID:PRGl9VjG0
問題は氷河期かどうかの話だけど間違いなく氷河期ではないことは確かだな
芽生えくらいはあった
進撃で一気にアニメブームくる下地はつくってたわ
61 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:16:14.07ID:905AGJhv0
>>50
>>1の画像くらい見ろよほんま
オタクが馬鹿にされてた氷河期って意味やぞ
62 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:16:14.45ID:AiFHsuVj0
07年~11年くらいはオタク全盛期って感じやったわ
オタクはオタクとして勢力があるみたいな時代

それ以前はオタクは日陰者感あったし、それ以降はオタクという概念が崩壊してきてる
68 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:17:15.62ID:s8uyfD7u0
>>62
ハルヒ~まどマギがオタク全盛期やね
64 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:16:39.24ID:yZDF7uG00
このスレでももう06年にはすでにキモいはカジュアルになっていたという主張が多いのに
なぜtwitterでは今でもオタクはされてるとで叫ぶ人らが多いんですかね?
70 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:17:33.48ID:gC0lTS5x0
>>64
差別を最も望むのは差別されてる側
79 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:18:48.28ID:i2WKbaKs0
>>64
ガチ差別受けてた層がネットでメイン層だったから
そのネットで見たイメージでそう思ってる奴が多いんじゃないか?
実体験と言うよりも伝聞で
87 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:20:31.08ID:eWr9tzI/0
>>64
オタクというよりは煽り的なやつやないか
あとは鉄オタとか
92 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:21:39.96ID:qyY5jr060
>>64
元々ヤバい奴なんやろ
たまたまオタクってだけでアイコンがアニメなのか猫なのか電車なのかってだけなんやないか?
差別される理由がオタクではなく根本がヤバい奴ってこと
Twitterって過去の自分の発言掘り起こされるコンテンツやし危ない奴って判断材料になってるんや
94 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:22:17.24ID:mmwZuU3A0
>>64
Twitterのが人口が多いからに決まってんだろ
86 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:20:13.71ID:wv2vH6Qd0
てかニコニコ全盛期って2007~2008ぐらいのイメージなんやが2006ってなんかあったっけ
89 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:20:52.51ID:s8uyfD7u0
>>86
2006はyoutubeやで
101 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:22:58.32ID:0EDD7gKy0
>>86
ユーチューブただのりしてた時期があった
102 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:23:14.52ID:AiFHsuVj0
>>86
ハピマテ祭り
って思ったけど05やったわ
91 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:21:32.60ID:yZDF7uG00
アニメってくくりも広すぎるんだわ
例えばディズニーやジブリなんてもう老若男女みてるけど別枠扱いやろ?ジャンプアニメも別枠扱いされるけど老若男女全部みていい扱いなったのはここ最近やろ
深夜アニメの全盛期はいつかって話だって年度結構分かれるし
98 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:22:40.39ID:0Y9Wt4OB0
>>91
なんなら今だってスパイファミリー見てますは言えてもおにまい見てますは言えないって人はいるだろうからな
95 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:22:22.54ID:zGGX8ICs0
ちょうど2006年から深夜アニメの雰囲気も変わってきたよな
それ以前はホンマにマイナーで陰鬱な感じで誰が見るんだって感じのアニメ沢山あったのに
108 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:23:59.90ID:s8uyfD7u0
>>95
厳密にいうと

~2003 めっちゃ影薄い
2004~2005 一般人には知名度高くないが良作が増えてくる(AIRARIAシャナローゼンなのは)
2006 ハルヒギアスで一気に層が広がる

って感じや
110 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:24:28.07ID:gC0lTS5x0
>>95
深夜アニメの本数も2006年が一回目のピークぽい


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)
103 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:23:18.32ID:hStokEVZd
オタクってもうその界隈でキャッキャするためのものでコンテンツそのものの面白さなんて重視されてないよな
極論言うと野球もVTuberも同じや
111 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:24:32.59ID:IYY7spZ1p
>>103
アニオタなんて共通のアニメの話題でキャッキャできりゃ作品なんかどうでもええからな
113 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:24:52.02ID:AiFHsuVj0
>>103
昔は自分でホームページ開設して考察とかレビューしてるやつ多かったけど
今は流行りに乗っかるって感じやね
151 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:30:07.49ID:iWljADg30
>>113
昔とあるアニオタの個人サイトをよく見てたんやけどこの前なんGのスレで思い出す機会があって
懐かしくて久しぶりに検索したらまだ更新続けててビックリしたわ
188 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:35:06.14ID:gC0lTS5x0
>>113
今でもDiscordのコミニティとかあるやろ
190 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:35:17.09ID:0EDD7gKy0
>>113
わいが最初にしったオタク像はこち亀やから深く潜っとるやつこそオタクのイメージやわ

インスタントに消費してファッション感覚でオタクやっとるやつが増えたんやろなぁ
173 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:33:01.06ID:xXppCXsg0
>>103
ニコニコからずっとそうやね
これより前はガチオタいたかもしれん
193 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:35:36.27ID:iWljADg30
>>173
デスノとか五等分のあからさまなパクリ漫画もあったよな
177 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:33:58.14ID:gNziIyPI0
>>103
まぁ教室の後ろでアニメの話してるのと変わらんやろ
別に悪いことじゃない
104 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:23:22.68ID:ndUcVVYO0
隠しながらハルヒを読んでた人がいた時代やろな
今は堂々と読める時代になった感じする
117 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:25:06.79ID:0EDD7gKy0
>>104
いまぼっちざろっく読んでても陽キャはきっしょwっていうんちゃうの?
126 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:26:56.09ID:wv2vH6Qd0
>>117
ぼっちはバンド物やし全然いけるやろ
アニメだと特に露骨なエ●もないし
128 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:27:12.81ID:ZgGqGxhpr
>>126
いけねえよw
142 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:28:45.25ID:0EDD7gKy0
>>126
少なくてもわいのときはけいおんきっしょwやったわ
陽キャバンドマンがお前けいおんでギターはじめたのかよwwwってのりやったで
121 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:25:44.03ID:Xsvd02+rM
>>104
ごく一部アニメグッズ身につけたりして自ら曝け出すやつもいたんやけど
そういうやつのせいで更に肩身が狭くなるという悪循環だったわね
今でも「オタクは隅に隠れてろ!」っていうオタクがそこそこいるのはここらへんが原体験になってると思う
109 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:24:18.61ID:6Yob9A9+0
ハピマテ1位にしようぜとかあったけどあれ2005年か
116 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:25:06.77ID:s8uyfD7u0
>>109
神作画のAIRと糞作画のネギまが同クールで
一気にの知名度が上がった
112 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:24:48.18ID:D6nBO6Gm0
その頃オタク学生やってたおっさん向けなだけじゃない
118 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:25:17.85ID:0Y9Wt4OB0
>>112
まあたぶんそう言うことなんやろな
具体的には30中盤ぐらい
119 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:25:22.99ID:O3+gtcVSa
個人として気持ち悪いからバカにされるみたいなんはそらあったやろけど
2006年ならもう東京国際アニメフェアとかも開かれてたし
いい年こいてアニメや漫画見てるそのこと自体を馬鹿にするみたいな空気はだいぶ薄れてたと思うで
129 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:27:19.04ID:Xsvd02+rM
>>119
ハピマテ騒動の一年後やろ?
まだ社会から疎外されてるっていう実感のある世代やろ
じゃなきゃあんな運動起こらんて
134 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:27:46.76ID:s8uyfD7u0
>>129
直太朗の発言とかも今や知らん奴多いのやろな
170 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:32:27.03ID:O3+gtcVSa
>>129
そういう疎外感が一切ないとは言うてへんで
90年代初頭に比べたらだいぶ薄れてきたころや
どういう視点で見るかによるんや
そういう意味ではいまの目から見れば2006年ごろが氷河期とかいうんもあながち嘘ではないかもしれん
120 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:25:23.80ID:poSJdQB5d
10年くらい前はジャンプでも大人が見てたら引くみたいな風潮あったよな
キムタクたちがテレビでワンピース語り始めてからその辺薄れてきたけど
124 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:26:33.80ID:gNziIyPI0
>>120
陰キャに理解のあるDQNが「俺結構オタクだよジャンプ読むし」って言って話しかけてくるのあるある
132 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:27:32.60ID:0EDD7gKy0
>>120
いうても昔から電車でジャンプ読んでるリーマンくっそおおかったぞ
161 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:31:12.54ID:iBBFCb7G0
>>132
電車の網棚のジャンプを回収して売る乞食がいたもんな
133 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:27:39.20ID:gC0lTS5x0
>>120
1960年代でも大学生が読むのは割と当たり前だったって聞いたけど
劇画ブームで青年漫画が増えたから
162 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:31:41.91ID:xN1CzU3s0
>>133
そもそも大学生がレアキャラの時代やからな
大学生は読むのがあたりまえと
二十歳前後が読むのは当たり前はイコールの時代ちゃうぞ
172 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:32:49.32ID:gNziIyPI0
>>133
学生運動のテロリストが偽名に矢吹ジョーって使ってたんやっけ
154 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:30:23.67ID:Xsvd02+rM
>>120
メディアといえばテレビがすべての時代に毎週30%とか取ってたスマスマであんだけワンピワンピ言うてた影響は凄いと思うわ
逆にあれで一般人が読む漫画イコールワンピースになったせいで例の画像(あたしオタクだよワンピース全巻待ってるし)みたいな扱いをネットでされるようになった気もするが
123 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:25:56.81ID:WGmM8jOXp
作品を深掘りしていってめっちゃ考察とかして色んな知識つけてるやつがアニメオタクって風潮やったけどもうそんなん絶滅危惧種になっとるよな
143 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:28:46.09ID:anH9I4Kfp
>>123
考察なんてワンピや水星の魔女やらでいくらでもやられてるやん
136 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:27:57.42ID:ibo2nqln0
今ではこれもそこらへんのオタクよりオタクよな

(出典 i.imgur.com)
144 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:28:55.58ID:3QDcixsQ0
>>136
オタクはワンピ読まないもんな
145 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:29:06.53ID:LMDMNPf/0
>>136
ワンピース全巻が年々重い情報になっていったの草
147 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:29:17.65ID:NOvvvTgLp
>>136
ワンピース全巻すら持ってないキモオタばっかやろな
152 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:30:15.75ID:i1d+qDVa0
>>136
これが出た頃ってワンピ何巻だったの?
167 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:32:07.70ID:NOvvvTgLp
>>152
60巻くらい
171 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:32:48.77ID:0EDD7gKy0
>>152
ググったら白ひげのときくらいで50巻くらいらしい
156 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:30:25.84ID:0EDD7gKy0
>>136
親が集めてないと無理やろなぁ
わいがキッズものころこち亀100越えてるからだれが全巻そろえてるんやろとおもってたわわ
175 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:33:34.41ID:MTwvR0I30
>>136
今だと相当なもんやな
185 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:34:35.48ID:ajQD3pli0
>>136
これ何の漫画なん?
197 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:36:55.92ID:OgurEgPyp
>>185
ドルメンXって漫画
ページで見ると印象変わる

(出典 i.imgur.com)
139 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:28:19.63ID:Hq7D4MUo0
氷河期ちゅうか黎明期でええんちゃうのこの時期
ヒエヒエやったんは更にその前の世代やろし
149 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:29:37.37ID:xN1CzU3s0
>>139
黎明期は黎明期で噛みつく人らは出てくるやろうな
186 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:34:42.27ID:Hq7D4MUo0
>>149
ニコニコやらハルヒやらでオタクが元気になってきた頃ってイメージなんやがなあ
141 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:28:37.63ID:1GhRFJ9O0
ひぐらしとかがピックアップされて猟奇事件の原因にされてたのはもう少し前?
146 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:29:11.60ID:s8uyfD7u0
>>141
ひぐらし1期が2006、2期が2007、事件も2007
150 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:29:42.16ID:0Y9Wt4OB0
>>141
逆やもう少しあと
nice boatが2007年やし
148 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:29:24.92ID:yZDF7uG00
.>133
少なくとも1980年には電車で漫画読む大人が恥ずかしいみたいな記事出る程度には社会的には子供のもの扱いやな
そこらも含め新人類ってラベリングされたんやろうけど
157 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:30:30.23ID:gC0lTS5x0
>>148
そういう煽り記事なら
今でもありそうやけどな
サラリーマンが電車でジャンプ読んでて引いたみたいなTwitterからの転載からの炎上とかありそうやん
153 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:30:16.61ID:MilUh29u0
何をもって氷河期なんや
コンテンツ不足?
158 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:31:02.10ID:qyY5jr060
>>153
画像ではオタクだからと馬鹿にされてた時代
168 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:32:22.26ID:MilUh29u0
>>158
ワイがオタクならそっちのほうが全盛期やと思うわ
159 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:31:07.55ID:iepREbiJM
なんか今ではオタクは馬鹿にされてないみたいな書き方してるがうーん
たしかに君の名はとか鬼滅とか呪術にスパイ
もヒットしてるしそういうジャンプ系の漫画やらアニメはもう見てるやつ普通にたくさんいるがそれって昔からある程度許容されてたし
ワンピとかドラゴンボールとかジブリはOKみたいな
深夜アニメの萌えアニメとか
そういう所謂キモオタはそこまで許容されるような空気になってないと思う今でも
166 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:32:03.59ID:s8uyfD7u0
>>159
まぁワイですら今でもおにまいみたいなアニメはキモいなって思うし
164 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:31:47.42ID:b9TlSfhOM
オタクが認知され出した頃やが氷河期やろ
それまでは認知すらされとらん存在や
176 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:33:57.19ID:Xsvd02+rM
>>164
宮崎勤事件あたりで肩身が狭かったのはロリコン趣味(ざっくりと)だと思うんよな
ワイもオタク全体が肩身が狭かったのはオタクが認知され始めたここらへんの時代やと思うわ
192 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:35:34.18ID:xN1CzU3s0
>>176
この時期に何歳だっかかでだいぶ認識が変わりそうな時期やと思うわ
2006年頃って
200 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:37:20.83ID:0EDD7gKy0
>>176
ダブルゼータって14~17歳はお姉さん扱い、10歳くらいのヒロイン用意されとるのをみるとロリコン文化エグかったのがわかるわ
179 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:34:06.19ID:D+2xswmY0
氷河期の意味合いがわからん
199 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:37:17.37ID:iepREbiJM
>>179
アニメや漫画が不作の時代だったって言ってるんじゃなくてオタクが不遇な扱い受けてたってのをオタク氷河期て表現してる
それを読解力の無いアホツイカスがおもしろいオタクコンテンツはたくさんあったんだー馬鹿にするなーてキレてるという
182 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:34:17.62ID:KYvgKhRHr
むしろキモオタたちが調子に乗っててキモいと思われ始めたのがニコ動以降やないか
189 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:35:07.91ID:ibo2nqln0
>>182
キモオタを叩くキモオタが一気に増えたな
183 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:34:19.39ID:PEG87wke0
2005年のドラマ電車男から始まるオタクという概念の黎明期かつ氷河期真っ只中
195 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:36:01.35ID:s8uyfD7u0
>>183
ワイもまさか

2005
電車男見てるワイ「オタクきめーwwwwwwwww」

2006
ハルヒ見てるワイ「何やこの神アニメ……」

ってなるとは思わんかったわ
194 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:35:38.35ID:dTyM7z//d
電車男ブームにかこつけて「これが秋葉系男子です(笑)」みたいな番組が流行ってた気がするわ
分かりやすいやつだとはねとびで秋山とか塚地がステレオタイプのオタク演じてコントしてたり
196 それでも動く名無し:2023/02/19(日) 01:36:26.98ID:gNziIyPI0
>>194
TVタックルがよくやってた
アッコにおまかせが炎上したのも覚えてる
 


注目記事

コメント

RSSフィードを取得できません

RSSフィードを取得できません

タイトルとURLをコピーしました