スポンサーリンク
本日のおすすめ
スポンサーリンク

【疑問】なんで「サクラ大戦」ってあんなに売れてたの?可愛いヒロインアイリスしかいないのに…

 


 
サクラ大戦』(サクラたいせん)は、1996年9月27日にセガ・エンタープライゼス(後のセガ)よりセガサターン用ソフトとして発売されたチックアドベンチャーゲーム。後にゲームのみならず、アニメや舞台などのメディアミックス作品として発展することとなったサクラ大戦
17キロバイト (2,227 語) - 2023年3月12日 (日) 23:05
 
 
 
アイリスだけってこともないと思うけど、絵柄が古いせいかい…

 

本日の厳選記事
本日の厳選記事

 

1 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 04:56:25.47ID:JCtPaPH80
声優のチョイスもおかしいし、当時は良しとされてたんかあれ




 

 
7 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 04:58:34.25ID:hcv3DGV00
>>1
>当時は良しとされてたんかあれ
せやで🤗
15 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:01:37.63ID:JCtPaPH80
>>7
声ルフィでも受け入れてたんか
昔のオタクは心が広いな
20 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:02:41.56ID:hcv3DGV00
>>15
ピカチュウの大谷育江が女の子役やるゲームも割とあったしな☺
31 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:05:41.45ID:JCtPaPH80
>>20
ピカチュウの他はショタボイスしかイメージできんな…
23 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:03:23.43ID:a/2urZzk0
>>15
当時はルフィやってない
クリリンのイメージが強い
そもそも受け入れられないとしたら声優よりも
カンナの元々のキャラの方やろ
26 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:04:20.25ID:IH7DN/SS0
>>23
戦部ワタル(ぼそり)
35 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:06:57.98ID:JCtPaPH80
>>23
そうなんか、まあクリリンでも大概やけど
一理ある、キャラとしては好きやけどヒロインとしては見れんかなあ
55 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:18:31.37ID:oAWzN98s0
>>35
悟空さも一瞬だけ三只眼した事あるからセーフ
40 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:07:57.31ID:h6Ckc34G0
>>15
Vが実況してて最初男や言うとったわ
67 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:30:04.34ID:JCtPaPH80
>>40
し、性格も男っぽいしな
マリアもカンナも背高すぎる
190近くあるんやっけ
5 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 04:58:15.04ID:ZuyOS9T50
わたしたち、正義のために戦います。
たとえ、それが命をかける戦いであってもわたしたちは一歩も引きません。
それが帝国華撃団なのです。
33 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:06:22.72ID:2zusNHmT0
>>5
今だと死ぬなら引けって言われるな
8 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 04:59:08.58ID:bFUOlHu+0
マリアさんなんだよなぁ
45 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:13:45.67ID:KJOBoQ7O0
>>8
しっかりツンデレしてたよな
13 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:00:29.42ID:nIK9EP6Cd
声優のチョイスは完璧
もともと歌劇、歌を歌えるってメンツで集めてるから歌唱力がダンチ
舞台とかみてみ、レベル高いで
18 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:02:19.22ID:nIK9EP6Cd
サクラ大戦はゲームがむしろ脇役というか、メインがCDや舞台ってくらいそっちに力入ってる
ツタヤでサクラ大戦のCD軒並み借りたりしてたわ
28 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:04:51.96ID:JCtPaPH80
>>13,18
今で言うととかラブみたいなもんなんか
38 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:07:29.46ID:a/2urZzk0
>>28
それはそう
アイマスが出てきた時はサクラ大戦の流れを受け継いでると思った
ちなみに当時は声優が表に出てくる事がまだ珍しかったから
その辺は当時でも賛否あった
当時のアニメオタクは声優はさっぱり分からんって人も多かった
43 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:13:08.81ID:JCtPaPH80
>>38
今とは全然ちゃうな
当時からしたら挑戦的なことしてたんやな
97 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:42:16.87ID:VftPKIJ1a
>>13
一番でかくて体力がある設定のキャラやらされてた人が
一番小柄なおばちゃんでハアハアしっぱなしでかわいそうやった
17 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:02:01.67ID:h6Ckc34G0
テンプレ作り出したこいつが1番やろ

(出典 i.imgur.com)
36 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:07:24.01ID:oi4NhqP+0
>>17
ただの機械オタクなら良かったのに
機械かわいそうとか言い出して駄目になった
99 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:43:35.70ID:VftPKIJ1a
>>17
今見ると男やな
女装男やったらもう少し人気出た?
21 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:03:00.49ID:hJZkJmuZ0
名前は聞いたこけどどんなゲームか知らない作品ナンバーワン
25 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:04:11.29ID:ZTOSJw5Pp
>>21
新作が大爆死したことなら知ってる
59 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:24:44.07ID:h2CSfhHS0
>>25
2位(初登場) PS4 新サクラ大戦
14万376本/セガゲームス/2019年12月12日発売



爆死してないんだよなあ
これが爆死扱いなら半分以上のゲームが爆死になるぞ
27 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:04:33.62ID:nIK9EP6Cd
>>21
サクラ大戦3はやったほうがええよ
秋葉原にドリキャス売ってるからいまでも遊べる
サクラ大戦3が初プレイだったけど完成度の高さに舌を巻いたな
62 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:27:05.27ID:OWEzAoqX0
>>27
OPアニメに10億掛かってんだよな、確か
72 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:33:19.83ID:IGLeY5Tw0
>>62
1億やったような
74 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:33:57.53ID:8Wr62f9iM
>>62
それシェンムーちゃうか?
32 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:05:44.87ID:THyleO360
ニューヨーク組微妙よな
37 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:07:28.70ID:JCtPaPH80
>>32
でも歌はすこだ
39 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:07:41.55ID:9tCSXrQL0
サクラ革命の大爆死を思い出した
44 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:13:44.39ID:JCtPaPH80
>>39
あのヒロインじゃ仕方ないわな…
63 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:27:06.17ID:h2CSfhHS0
>>39
革命は失敗や
アレは酷い
47 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:13:56.80ID:wOxN2y9yd
せっかくリブートしてシリーズ構成の人も変わったんならシナリオも久保帯人に書かせるべきだった
50 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:15:53.50ID:oi4NhqP+0
>>47
旧キャラの扱いがあれなら
最初から大翔時代とかにして完全パラレル新作でよかったよ
54 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:16:52.29ID:bsDiqbwp0
ちょっと調べただけやけど
ロボットがあまりにダサすぎると思うんやが
萎えなかったんかあれ
60 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:26:32.20ID:h2CSfhHS0
>>54
スチームパンクはあの時代のオタクのどストライクやから
57 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:22:45.45ID:h2CSfhHS0
アイリスって精神的に子供過ぎてワイの対象やない
やっぱコク
64 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:27:14.50ID:oAWzN98s0
>>57
まつ様で満足して下さい殿
70 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:31:36.95ID:W41ANDj40
確かコクリコて最後僕と子供作ってとかきわどいこと言うよな
76 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:34:45.91ID:cXYri5j00
>>70
コクリコは家族に飢えとるからな
自分を捨てた母ちゃんに会いに行ったけど母ちゃんは別に家庭を作って幸せに暮らしてる姿をみて
そのまま声をかけることもなく立ち去ったがあるんや
71 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:32:04.02ID:cXYri5j00
ワイの中で萌えよ剣がライバルみたいな感覚やったけど
全然発売時期違うんやな
サクラ大戦のほうが5年ぐらい古い
79 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:36:08.16ID:N5+oLA9da
>>71
発売時期を考慮しなくても知名度とか違いすぎるような
77 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:35:21.15ID:oDlXAodh0
カンナあかんのか
ワイああいう筋骨隆々な女キャラ好きなんやけどな
最近のゲーム全然おらんからやっぱ受け悪いんかな
80 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:36:31.30ID:cD4/MZJHa
>>77
theガッツとか好きそう
84 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:38:08.81ID:JCtPaPH80
>>77
流石にデカすぎるからワイはヒロインとして見れん
89 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:39:53.40ID:lL43pvdxd
>>84
隊長よりデカイからな
そういう性癖持ってないとキツイ
100 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:43:37.51ID:JCtPaPH80
>>89
ワイデカなほうやけど流石にデカすぎる
調べたら197センチで
114 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:48:34.67ID:+tGeEZGBd
>>100
大谷よりでかいやん
78 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:35:37.14ID:h6Ckc34G0
最初はフロントミッションの恋愛シミュレーションきたーくらいやったけどなぁ
82 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:37:10.06ID:N5+oLA9da
>>78
フロントミッションに失礼すぎる
91 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:40:05.44ID:xknvgrAL0
メルくん攻略させて😢
111 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:47:29.57ID:hbbl4ySsd
>>91
甘くて溶けるものと言われて机の下を探すポンコツはちょっと…
95 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:41:45.90ID:oi4NhqP+0
マリアだって身長は隊長より高いで
98 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:43:27.20ID:rSxITwqW0
>>95
確かにそうよな
おかしな話やで
101 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:43:49.33ID:TXNhASwz0
じつはあれ仏教を悪にキリカスを正義にした統一のなんや
106 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:45:53.38ID:N5+oLA9da
>>101
1のラスボスってサタンじゃなかったっけか
108 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:46:49.78ID:TXNhASwz0
>>106
天海やない
117 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:49:43.63ID:N5+oLA9da
>>108
あいつは中ボスのはずでは
121 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:50:24.34ID:hbbl4ySsd
>>108
サタンで合ってるぞ
あやめミカと並んで怒涛の展開にポカーンやぞ
103 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:44:17.75ID:8Wr62f9iM
当時の勢い知ってるとホンマになんでセガが没落したか訳分からん
109 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:47:02.43ID:NnB5+ovW0
>>103
ハード製作陣もソフトクリエイターも職人気質ばっかりやったからな…
時代について行けんかったんや
124 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:50:50.06ID:8Wr62f9iM
>>109
ホンマそうやんなぁ。だけどサターン時代のその路線続けていけば勝てたと思うよ。
ドリキャスになってから頭おかしなったよ
104 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:45:07.32ID:hbbl4ySsd
新サクラはシナリオやキャラデザ云々もやけど舞台と本編キャスト切り離したのがアホ
サクラの良さの何も理解してないやつが作っとるのが丸わかり
112 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:47:44.32ID:a/2urZzk0
>>104
当時と違って声優が忙し過ぎて無理やったみたいやな
ワイもそれなら舞台俳優でも良かったんちゃうかって
思ったくらい切り離したらあかん部分やと思ったけど
それはそれで批判されるやろな
116 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:49:17.33ID:JCtPaPH80
>>104
ええ…
新サクラ大戦全然触れてないけど舞台とキャスト違うんか…
人気声優起用せんで新人とかあんまり忙しくない声優でええのにな
122 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:50:29.09ID:N5+oLA9da
>>116
それはそれで叩かれてそうではある
107 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:46:16.89ID:nfx3rHf0d
ギャルゲーのヒロインの声優にクリリンを起用する勇気
113 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:47:57.09ID:VftPKIJ1a
>>107
「あたいたちは一歩も引かないぜ!!」🥰🥰🥰
125 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:50:56.36ID:TMEREdmo0
サクラ大戦がずっと抱えてたメインのストーリーがおもんない問題はあるやろうなあ
水戸黄門的な痛快さはあるけど捻りは一切なかったよな
1はあやめさんの件がかろうじてあったけど
128 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:51:44.20ID:hbbl4ySsd
>>125
あかほりさとるって正直クソライターだからな
133 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:53:19.65ID:VftPKIJ1a
>>128
アンチどころか作品買ってる層からもあ○ほ○さ○る扱いされてたなw
139 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:55:01.11ID:hbbl4ySsd
>>133
エ●ゲでサクラっぽいの作ってるのはやべーやつだわ
まあワイはらいむいろもやったけどさあ
145 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:56:25.70ID:oi4NhqP+0
>>133
ミカエルサタンの後半って
当時のプレイヤー全員頭おかしいと思ったやろな
127 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:51:25.71ID:VAG9pVVz0
OPかEDかどっちか忘れたけど歌はすげー有名だよな
ストーリーやら設定やら知らんくてもあの歌だけは知ってる奴はたくさんいる
135 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:53:45.31ID:oT3jBYSK0
>>127
OPやね
あと3のOP映像もそこそこ有名
137 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:54:52.93ID:EZm7v8etd
ベトナム人の幼女選ぶやつガチ感あるよな
141 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:55:26.45ID:nfx3rHf0d
>>137
一番可愛いからしゃーない
142 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:55:39.67ID:hbbl4ySsd
>>141
なおミニゲーム
144 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:56:21.63ID:V4oVx3hz0
正直パチンコのイメージの方が強い
147 風吹けば名無し:2023/03/19(日) 05:57:59.44ID:hbbl4ySsd
>>144
2のメインヒロイン選んだキャラは偶数でも確変図柄になるの好き
 


注目記事

コメント

RSSフィードを取得できません

RSSフィードを取得できません

RSSフィードを取得できません

タイトルとURLをコピーしました