スポンサーリンク
本日のおすすめ
スポンサーリンク

世界遺産の雛見沢で「ひぐらし」のアニオタと勘違いされないためのスマートな観光方法とは…

 

のなく頃に』(ひぐらしのなくころに、When They Cry)は、同人サークル『07th Expansion』によるコンピュータ作品である。ゲームジャンルはサウンドノベル。監督・脚本は竜騎士07。正式なタイトル記述は『ひぐらしのなく頃に』と、「な」が赤文字で表記され、日本国外の言…
120キロバイト (17,580 語) - 2023年3月22日 (水) 13:12
 
そんなこと考える時点でアニオタな気がしなくもないけど…

 

本日の厳選記事
本日の厳選記事

 

1 以下、?ちゃんねるからがお送りします:2023/03/27(月) 13:33:47.625ID:w/II4Pgj0.net
普通に景観を楽しみたいのに、周りから「あいつアニオタなんじゃね?」って思われる可能性があるのが不憫でならない…

頼むからアニメは、舞台を現実をモデルにしないでほしい。




 

 
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:39:18.785ID:Jl+9sf4vH.net
>>1
だったら行かなきゃいいよ
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:57:59.251ID:/lGOWJGi0.net
>>1
お前もアニヲタなんだろ?
自慢げに「嘘だっ!!!」とか言っちゃうんだろ?
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:34:23.235ID:fxr0z9nKa.net
アニオタがスレ立て
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:38:04.124ID:w/II4Pgj0.net
>>2
全然違いますよ。
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:35:42.775ID:9DPirv0Ad.net
アニオタ乙
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:38:56.524ID:w/II4Pgj0.net
>>4
いやーまじでアニオタじゃないんだよな。
萌えるという感情は持ったことないし、
ひぐらしはただ単にグロいから見ただけだし(当時はグロいのが好きなのであった
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:39:51.894ID:Jl+9sf4vH.net
>>10
だから行かなきゃいいじゃんアホなの?
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:41:35.755ID:w/II4Pgj0.net
>>13
世界遺産として登録されていて景観がいいから、行きたいんだよ。
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:43:38.583ID:Jl+9sf4vH.net
>>15
だったら普通にいけばいいじゃねーかアホなん

まじでこういう馬鹿って何もできず人生終えるんだろうなww
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:40:33.730ID:oR6CYFwJa.net
>>10
わかる

俺もボンバーマンやりたくてゲーセンでボンバーガールやってるけど
女のコ目的だと思われると恥ずかしくて堪らん
ボンバーガールのあのゲームシステムが気に入ってるだけなのに
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:43:06.281ID:w/II4Pgj0.net
>>14
そういう不条理あるあるだわ
ゲーセンで太鼓の達人とか、のカードゲームとかやってるんだけど、たまに視線が痛い(おそらく子供向けという側面があるからだろう)
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:38:21.889ID:kb5oOOHFa.net
観光誌とか見ながらいけ
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:39:16.831ID:T1BLiubT0.net
>>9
観光誌(聖地巡礼本)
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:41:53.551ID:Sw0eqUMtd.net
こないだ行ったけどひぐらし要素はで売店に鬼滅のポップ飾られてたな
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:42:41.096ID:Jl+9sf4vH.net
>>16
神社に絵馬あるくらい
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:42:31.885ID:9DPirv0Ad.net
そうなして複数人で歩いてたらアニオタには見えないよ
適当な友人誘って行きゃいいじゃん
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:44:44.251ID:w/II4Pgj0.net
>>18
アニオタだと見られる可能性は、不本意だけどあるわけじゃん。
「雛三沢=ひぐらし」っていうイメージがついてしまったせいで、
周りからそう思われてるんじゃないかという不安が拭いきれない。
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:50:32.641ID:9DPirv0Ad.net
>>24
=ひぐらしってイメージは一般常識じゃねーし周りの人間は道歩いてる不細工がだろうがオタクじゃまいがどうでもいいと思うぞ
クラスの端で女子の笑い声を聞きながら「俺を笑わってるかも」って縮こまってる自意識過剰のと同じ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:44:33.239ID:dwwd5tMd0.net
世界遺産の雛見沢とか言ってる時点で無理
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:45:53.539ID:w/II4Pgj0.net
>>22
ほんとは白川郷だけど、無学なお前らには、伝わらないだろう
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:56:54.726ID:Jl+9sf4vH.net
>>22
あー解散
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:44:36.672ID:YsblPiMVM.net
俺なら、あ、こいつキモオタだなって思う
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:48:46.339ID:w/II4Pgj0.net
>>23
ホラ
こういう奴がいるから、行けない
「梨花ちゃんで萌えてるんだろうなァ」とか思われたら
たまったまんじゃない
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:45:07.881ID:pn3/P9QjH.net
アニメだけで実在しない雛見沢って言ってる時点でアニオタ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:47:41.642ID:w/II4Pgj0.net
>>25
あのさァ
現実世界の「白川郷」と、それをモチーフにした「雛見沢」だよね
で、今はひぐらしの話をしてるんだから、ひぐらしで使われていた地名である「雛見沢」を使う方が自然だろうが
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:48:33.353ID:dwwd5tMd0.net
>>32
めっちゃ早口で行ってそう
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:46:08.842ID:Ve5VUxxl0.net
雛見沢って致命じゃないから
雛見沢って呼んでる時点で終わり

雛見沢って何?って状態で行くべきだな
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:49:48.967ID:w/II4Pgj0.net
>>28
だから当時の俺は「グロいのが好きだった」から視聴しただけなんだが。
決して萌え目的で見たワケじゃねーよ。
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:46:49.906ID:Kb8zsHkK0.net
アニオタじゃないとその発想にはならんぞ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:52:00.069ID:w/II4Pgj0.net
>>30
まァ梨花がカラスに内臓食われるシーンとか
主人公が詩音に拷問されるシーンは繰り返し見た記憶があるが、(グロいのが好きだったのだ)
これはいわゆる「アニオタ」になんのか?
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:50:00.067ID:zFRa6n4R0.net
白川郷を雛見沢扱いしている時点で重度のアニオタだから安心しろ
普通の人は白川郷とひぐらしに接点なんて見いだせないしそもそもひぐらしを知らない
そして白川郷は年中観光客しかいない
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:54:22.164ID:w/II4Pgj0.net
>>39
ひぐらしの梨花の神社が、実際に白川郷にあるんだが、そこには絵馬がたくさん飾られてるんだ
その絵馬にはひぐらしキャラの「萌え絵」が大量に描かれていて、吐き気がする
ちなみに、YouTubeで観光動画を見て知ったのであった
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:50:19.563ID:kb5oOOHFa.net
グロいのが好きで見ても、アニオタなのは変わりないのでは?
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:57:14.832ID:w/II4Pgj0.net
>>40
そうかァ?
俺は、「人が絶望や恐怖する姿・心理」に興味があって(今は抑えてるが)、視聴した。
対してアニオタは、「梨花ちゃん可愛い」だの「ケイスケと魅音のカップリング」みたいな甘いことバッカ考えてる気がする。
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 14:00:44.749ID:vcm3Y3ji0.net
>>55
じゃあとかドラマだけ見てろよ
42 哲学ニュースnwk💕入信済み(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎:2023/03/27(月) 13:51:00.914ID:6+qe3kaZ0.net
オタクって思われることのなにがいけないんだ
別にオタクだからって石投げられるわけじゃないのに
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:58:29.752ID:w/II4Pgj0.net
>>42
恋愛とか萌えとかに没頭してる人間だと思われたくない
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:52:14.565ID:VTKC/8kTM.net
きっしょ
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:58:47.470ID:w/II4Pgj0.net
>>46
そう思う根拠は?
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:52:46.873ID:CgNSsMYra.net
15年前に立てろよこのスレ
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/27(月) 13:59:27.992ID:w/II4Pgj0.net
>>47
最近ひぐらしリメイクがあったから、未だにひぐらしブーム的なのが続いてるのであった…
 


注目記事

コメント

RSSフィードを取得できません

RSSフィードを取得できません

RSSフィードを取得できません

タイトルとURLをコピーしました